[iPhone/iPad]iOS/iPadOSを使用していて、App Storeでアプリのアップデートをしようとしても、アプリの右に[アップデート]ではなく[開く]ボタンが表示されることがあります。これを解決する方法を解説します。
やり方
![](https://yoikai.com/wp-content/uploads/2023/09/20230918-01-1024x768.jpg)
App Storeを開き、右上のプロフィールをタップします。
![](https://yoikai.com/wp-content/uploads/2023/09/20230918-02-1024x768.jpg)
アカウントと表示されます。
![](https://yoikai.com/wp-content/uploads/2023/09/20230918-03-1024x768.jpg)
ページの下を見ると、最近のアップデートしたアプリのリストが表示されます。この時点ではどのアプリも[開く]となっており、[アップデート]は表示されていないことが多いです。
![](https://yoikai.com/wp-content/uploads/2023/09/20230918-04-1024x768.jpg)
アカウントの画面で、ページを下にスワイプすると最新状態に更新されます。
![](https://yoikai.com/wp-content/uploads/2023/09/20230918-05-1024x768.jpg)
[アップデート]と表示されました。[すべてをアップデート]か個別の[アップデート]をタップして、アプリをアップデートします。
終わりに
私はandroid端末も使っていますが、androidでは頻繁にアップデートがあるのに、アップル端末ではアップデートが無いなぁと不思議に思っていました。ですが、これでアプリを常に最新の状態にできるようになりました。皆様も、もし知らなかったら是非やってみてくださいね。
↓ポチッと応援よろしくお願いします。
![にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ](https://b.blogmura.com/blog/zakkiblog/88_31.gif)
![](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9302_1.gif)
コメント