いつかは手に入れたいCPU。それはXeon!今回はお手軽価格のXeon搭載ミニPCを手に入れたので、ご紹介するぞ。
仕様
HUNSN 8K Mini PC, Small Server, Gaming Computer, インテル XEON D-1581, BM28, AMD Radeon RX 6400 4G Graphic, Wi-Fi 6, BT 5.2, DP1.4a, HDMI2.1, Barebone, NO RAM, NO Storage, NO System
HUNSN 8K Mini PC, Small Server, Gaming Computer, インテル XEON D-1581, BM28, AMD Radeon RX 6400 4G Graphic, Wi-Fi 6, BT 5.2, DP1.4a, HDMI2.1, Barebone, NO RAM, NO Storage, NO System
HUNSN
ポチップ
メモリ、ストレージ、OS無しのいわゆるベアボーンというやつです。PC好きなら部品が余っていることでしょう。有効利用です!
メモリのDDR4-SODIMMとM.2 2280 NVME SSDとOSが別途必要です。(最初からついたものも売られていいますが、若干割高なような...)
OSは、安定しているUbuntu Desktop 日本語 Remix 22.04 LTSを入れました。何の問題なくインストールできました。
写真いろいろ
到着!
開封の儀-箱の中に箱が入っています-梱包は良いですね
中に入っていた箱
箱の蓋を開けてみた-クッションが入ってます
クッションを取ってみた
商品全景-PC本体、電源ケーブル、Wi-fiアンテナとネジ、縦置き台、電源、保証書
電源コードは3ピンなので、変換プラグを別途用意する必要があります
ポチップ
製品上面
製品底面
今回導入した余っていたLexarのM.2SSD 2T
今回組み込んだ、余っていたSAMSUNGのSODIMM DDR4 32GB×2
SSD、メモリを組み込む前の状態
SSD、メモリを組み込んだ状態
ジーク ジーオン!
HUNSN 8K Mini PC, Small Server, Gaming Computer, インテル XEON D-1581, BM28, AMD Radeon RX 6400 4G Graphic, Wi-Fi 6, BT 5.2, DP1.4a, HDMI2.1, Barebone, NO RAM, NO Storage, NO System
HUNSN
ポチップ
スクリーンショット
16コア32スレッド!メモリ64GB!
Xeon!
CPUのキャッシュ関係
マザボの情報
OSはUbuntuをインストールしました
おわりに
お値段言ってなかったけど、8万円くらいでした。発注から10日位かかりました。いにしえの時代のPentium Proが欲しかったのですが、さすがにそれは現代では使い物にならない。しかし、このジーオンは普通に使えます。SteamからCivilization VIをインストールしましたが快適に動きました。このブログも本PCで作成しています。ロマンを追い求めるなら手に入れておきたいPCであることは間違いないでありましょう。ジーク ジーオン!
HUNSN 8K Mini PC, Small Server, Gaming Computer, インテル XEON D-1581, BM28, AMD Radeon RX 6400 4G Graphic, Wi-Fi 6, BT 5.2, DP1.4a, HDMI2.1, Barebone, NO RAM, NO Storage, NO System
HUNSN
ポチップ
ポチップ
↓ポチッと応援よろしくお願いします。
コメント